3. 前に進めない状態とは?
今、私がよく人から言われれる言葉に
「気が利くね」
「よく気が付くね」
という言葉があります。
私にとってはすごく意外な言葉で、
独身時代には全く言われない言葉
でしたww
だから、義両親が私を育ててくれて
「気が利く人」
にしてくれたんだと思います。
実の親と娘だと、甘えが出てしまい、
なかなか思っていてもできないこと、
ありますよね。
それが、「他人」であるがゆえに、
言えたり、気を使ったり、お互いに
気を付けあったりすることが、つまり
学びなんですよね。
それは頭でわかっても、心で納得
するというのは、時間がかかって
しまいました(笑)
その理解の手助けになったのが、
アンソニーのコーチングメソッド
なんです。
アンソニーにはメソッドが非常に
沢山あり、1000以上あると
いわれていますので、その一部を
教わっただけでも十分すぎるほどの
効果があります^^♪
そして、その一つが6Human Needsと
いわれる人間の欲求は6種類ということ。
しかも、この6つの欲求は基本の4つと
高次の2つに分かれます。
基本の4つの感情は2つずつが互いに
対立しあうといいます。そして、日常
で前に進めない状況が起こるときは、
たいていこの2つの感情が対立して、
右に左に引っ張られて進めないという
事が多いのです!
つまり図式すると下記のようになります
安定感というのは、常に同じことが起こる
事を好み、サプライズが嫌いというような
安心感、恒常性のような感情です。
また不安定感というのは、冒険が大好き、
ワクワクすることが好きなので、毎日同じ
だったり、いつも同じお店の同じランチを
頼む、ということは飽きてしまって嫌に
なってしまう、そんな感情です。
でも、こんなことありませんか?
① 今の仕事はこの先が見えていて、
お給料は上がらないのに、残業ばかり
増えるのに残業手当はカット!
ブラック企業じゃないか!もうやめる!
② 仕事をやめるなら、何か別の仕事
をしないと。でも転職を考えるなら、
思い切って起業かな?
でも何をどうすればいいのだろう?!
わからないことが多すぎて先も見えず
どうしよう!
というような気持ちで揺れ動くことは
ありませんか?
①の境遇にもう耐えられなくて、やめたい!
と思いながら②の状態に飛び込むのは
あまりにも危険だと思う飛び込めない!
結局①も嫌だし②も嫌な状態。
その状態を対立と呼んでいます。
だから、嫌なのだけど、前に進めない。
そういう状況を生み出しているのは
あなたの感情が対立しているからなのです。
そして、重要感と愛、つながりの関係は
というと、
③ここのみんな、仲間だよね。
1人で居ると不安になるし、みんな
と絆を感じるし、協力できるのがうれしい。
④でも一緒に居ると疲れるんだよね。
仲間ではあるけれど、ずっと一緒に
居るとプライベートがないし、休む
時が欲しい。
という心の声ってありませんか。
人と一緒に居たいけど、面倒くさい。
じゃあ1人で居ればいいのだけれど、
それも寂しい。
わかっていてもどうしたいのか決め
かねる!!
そんな感情が対立してしまう状況に
自分がはまっている!と知るだけでも
解決の手段が多くなると思いませんか?
共感できる!
共感できない!
なんでもよいのでコメントいただけると
嬉しいです。