嫁姑克服女子の天砂美佳(あまさみか)
です。

NLPは脳の取扱説明書と言われるくらい、
NLPで言われていることを取り入れると
その通りになっていきます。

それで「リアル魔法使い」なんて言われ
たりするくらいです。

そんな驚きのNLPには本当に様々なすぐに
使える技が沢山ありますが、その中に
アンカリングという方法があります。

アンカー(anchor、錨)という船を港に
停泊させているときに、波で船体を運ばれ
ないようにする、陸から離れないようにする
鉄のおもりのことですよね。

このアンカー、錨のように、人間の
動きやすい感情を船に例え、その船体
である感情を何かに結びつける、と
いう手法がアンカリングというものです。

いろいろなアンカリングの方法がある
のですが、ごくわかりやすいのが音楽
かなと思います。

野球選手が入場の時に自分の入場曲を
持っていますよね。これ、実は
アンカリングなんです。

「あ、この曲!そうそうあの選手!」

というのが、選手本人にも、応援する
 ファンや観客もわかるし、だからこそ
会場が一気に高揚したりします。

常にその曲をかけていると、その曲に
選手の人となりやその場にある高揚感
などの感情が紐づけられていく
というわけです。

すごくないですか?

私がよくやるアンカリングの方法として
自分の「決め曲」を持っておきます。
学生時代によく聞いた曲で元気のある
曲なんかを選んでおいて、自分の気分
が落ち込みがちな時、その曲をきいて
学生時代よく聞いて元気になった
そのときの感情に直結して、曲が感情
を運んできてくれます。

私は松任谷由実さんの「NOSIDE」
というアルバムの収録曲で
「シャングリラをめざせ」という歌を
聞くと元気が出ます!

朝気分が上がらないときに聞いたり
して元気を出したりしますよ~♪

学生時代に失恋して悲しかった。。。
そんな時に慰めてくれた歌。
そんな歌を街で聞いたり、テレビ
から流れていたりすると、ほろっと
その時の感情がよみがえったりする
これがアンカリングです。

そう、何かの状況があって、その時
持っていた感情と何度もそこで聞いた
曲や歌と知らない間に紐づけている
ということ、これがアンカリングです。

ということで、アンカリングを使う
には、あなたにとって
「この曲、歌を聞くと元気が出る」
という曲や歌をいくつかピックアップ
しておいて、元気がないとき、なにか
失敗してがっかりしたとき、あとは
イライラしてどうにもならないとき、
その曲や歌を聞いて、そこに紐づいて
いる感情に置き換えてしまう、という
ことなんです。

感情は勝手に生まれてくるようですが、
実はそういった音楽に結びついていたり
するものなのです。

他にもアンカリングは結びつくものが
あるので、色々な方法がありますが、
もう一つよく使うのが、この曲に
感情が紐づくというのを応用して、
自分の体にスイッチをつけるという
意味のアンカリングを使います。

一番わかりやすいのは、習慣化する
ということです。

例えば歯磨きという習慣がもともと
あるところに、毎日別のことを習慣
にしようとして紐づける。たとえば
それが「笑顔の練習」だったと
しましょう。

歯磨きをするとき、歯を磨きながら
鏡を見てにこっとする。

毎日歯を磨くとき、鏡を見てにこっと
する、と繰り返すとそのうち体が
勝手に歯を磨くと鏡を見てにこっとする、
という様になってきます。

歯磨きと「にこっとする」というのが
結びつきました。

この原理を応用して、落ち込んだら、
上を向くという様に動作を決めて
おきます。

上を向いては落ち込めないそうです。
体が上を向くときは楽しかったり
ワクワクしたり、感情が高揚する
と覚えているのですね。

だから落ち込んだとき、人からいろいろ
言われてがっかりしたときなど、上を
向くようにすると、瞬間で気持ちが変わる
ということを何度も経験しました。

良かったら使ってみて下さいね。

嫁姑克服
嫁姑克服 アンカリング

この記事を書いた人

selfup-life-staff